公開日: |更新日:
近年、性行為をする年齢層は低下している傾向にあります。10代で性行為をして、妊娠してしまうという女性も少なくありません。誤った性行為・避妊方法で妊娠してしまい、1人で悩むという女性も…。こちらのページでは、望まない妊娠を防ぐために避妊方法の種類について解説しています。
IUSとはIntrauterine Systemの略で、黄体ホルモンを子宮の中に持続的に放出します。
低用量経口避妊薬(OC)の高い避妊効果と、子宮内避妊用具(IUD)の長期にわたる避妊という2つの特徴をあわせもっています。一度の装着で長期(最長5年)の避妊ができ、生理の量も少なくなります。
IUS装着することで女性主体の避妊ができること、一度挿入すれば数年にわたり避妊が可能なことなどがメリットとして挙げられますが、医師による装着、除去が必要になるため10代の女性への認知度や普及率は低いようです。
IUD(子宮内避妊具)は、Intrauterine deviceの略で、子宮内に装着する小さな器具のことです。IUDは一度装着したままにしておくことで数年(2~5年)にわたり避妊が可能なので、出産経験があり、長期の避妊を望む女性に適しています。IUDには避妊効果が高い銅が付加されているものなどいくつか種類があります。
IUDを装着することで女性主体の避妊ができること、一度挿入すれば数年にわたり避妊が可能なことなどがメリットとして挙げられますが、医師による装着、除去が必要になるためこちらも10代の女性への認知度や普及率は低いようです。
OC(低用量経口避妊薬)は、正しく服用できれば、ほぼ100%の避妊効果が期待できるため女性が自分の意志で継続的に避妊できる方法です。ピルには卵胞ホルモンと黄体ホルモンが含まれ、これが脳下垂体に作用することで排卵を抑制したり子宮内膜を受精卵が着床しにくい状態にします。
また排卵期になると子宮頸部から分泌される子宮経管粘液を変化させて、精子を進入しにくくします。毎日一回服用することによりコンドームよりも高い避妊効果が期待できます。
コンビニでも気軽に買えるコンドームは、ゴム(ラテックス)やポリウレタンでできています。性交時、勃起した陰茎に被せ膣内で射精しても精液を膣内に流れ出さないようにすることで性感染症の予防や避妊の目的で使用されますが、粘膜の接触も遮断するため、避妊だけでなくクラミジアなどの性感染症の予防にも効果があります。
ただし、コンドームによる避妊は完ぺきではありません。他の避妊方法とあわせて使用しましょう。
膣内に装着して精子の侵入を防ぐ、バリアー型の女性用避妊具ですが、日本での調査によると使用した場合に妊娠する率は6%程度といわれ男性用コンドームと同様に他の避妊方法とあわせて使用しましょう。
性交の直前に腟内に精子を殺す薬剤を入れておき、入ってきた精子を殺す避妊法です。
副作用はほとんどなく、手軽に使用できますが、効力は60分間ほどで、これ以上時間が経過すると入ってきた精子を殺すことはできません。また、体位によっては流れ出してしまうこともあります。
しかし、女性主体の避妊ができること、薬局などでも手に入るので、コンドームとの併用に有効です。
ペッサリーはドーム形をしたゴム製のカップで、腟から挿入して子宮頸部にかぶせて使用することで子宮内への精子の進入を阻止します。性交時パートナーがペッサリーの存在を感じることはありません。しかし、性交中にペッサリーの位置がずれた場合に備えて、カップの中に殺精子剤(精子を殺す作用のある薬剤)のクリームまたはゼリーを必ず併用すべきです。
ペッサリーは性交前に挿入し、性交後少なくとも6時間、できれば8時間はそのままにし、24時間以内に外すようにします。ペッサリーの使用開始後最初の1年間の妊娠率は、正確な使用の場合で約6%、典型的な使用の場合で約12%。やはりコンドームと同様に他の避妊方法とあわせて使用しましょう。
リズム法は、女性の月経周期にともなって起こる体の変化をもとに、妊娠しやすい日と妊娠しにくい日を予測する方法で、妊娠しやすいとされる排卵日を予測する方法には、基礎体温法や頸管粘液法などをはじめいくつかの方法があります。ただし、単独の避妊法としては確実なものではありません。他の避妊方法とあわせて利用しましょう。
避妊手術は、一度おこなえば生涯にわたって避妊が可能です。しかし生殖機能を復元することは困難なため慎重に選択する必要があります。
・緊急避妊が必要なケース
妊娠を望まない女性が避妊をせずに性交をした場合や、避妊に失敗したと思われる(コンドームの破損など)場合に、性交後に妊娠を防ぐ方法です。 すでに妊娠している場合には妊娠状態を終了させることはできません。
・緊急避妊の方法
緊急避妊法には緊急避妊薬を用いる方法のほか、子宮内に銅付加IUDを挿入する方法などがあります。
・ピルの内服
性交後72時間以内に、なるべく早く医師の指導のもとで服用します。 緊急避妊薬を服用することで排卵を抑制し妊娠が成立する可能性を減少させます。 ただし、薬の服用によって、妊娠を完全に回避できるわけではありませんので注意が必要です。
パートナーとのセックスを楽しむためにも、避妊をすることは大切なことです。
だから、避妊はふたりで行うもの。避妊することにより急増する性感染症(STD)も防ぐことができます。
特に妊娠は、結局女の子が引き受けなければならないのだから男性任せにせず、女性が主導権を持って、お互いに避妊の正しい知識を身につけましょう。
“土曜の夕方&日曜” でも中絶の相談ができる横浜のクリニック3院
※2023年4月時点の調査情報を元にしています。
横浜で
聖マリアクリニック
横浜市内に4院・分割払いもできる
綱島ゆめみ産婦人科
ホワイトと木目を基調とした落ち着ける院内
本牧レディスクリニック
妊娠12週未満までなら日帰り可能
※2023年4月14日時点、「横浜 中絶」とGoogle検索して5ページ目までに表示された、横浜市内にある33クリニックを調査。土曜日の夕方(17時~19時の間に受付)と日曜日に診療を受け付けている3クリニックを選定しました。
【中絶の費用について】
中絶手術の平均的な費用は、初期中絶で10~15万円、中期中絶で15万円~30万円と言われています。
もちろん、母体の状態やクリニックによって費用は変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。