公開日: |最終更新日時:
人工中絶手術に対応しているおおたレディースクリニックの費用や手術方法について調べたのでご紹介します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
※日祝は休診
住所:神奈川県伊勢原市伊勢原2-2-12
おおたレディースクリニックでは、妊娠12週未満であれば人工中絶手術に対応しています。
当然、難しい症例である場合は他の大きな病院を紹介するケースもありますが、確かな技術と知識を有する医師がしっかりと手術を担当してくれるため、安心して任せることができます。
土曜午前であれば、外来診療を受け付けているので、仕事や学校などでなかなかクリニックへ通うことができない人でも受診ができます。
手術にかかる費用については、手術の回数や入院期間に応じて変わる可能性があります。しかしながら、一般的には、85,000円~115,000円(消費税別)とホームページ上でも提示されており、大まかな費用を把握することができます。
人工中絶手術を検討している患者が気になるのは、クリニックの対応週数だけでなく手術費用も含みます。費用の概算が提示されていることで、クリニック選択にも役立ちます。
おおたレディースクリニックは、妊婦健診のみ予約を受け付けていますが、それ以外の診療については予約が要りません。
多くのレディースクリニックは予約制を採用しており、一刻も早く医師に相談をしたい場合であっても、予約をする必要があり、なかなかすぐに診療を受けることができないこともあります。
おおたレディースクリニックでは、外来診療については予約不要のため、気になる場合は当日クリニックに行くことでその日中に診察を受けることができます。
妊娠週数によって手術が可能かどうかが決まる人工中絶手術を検討している患者にとっては利用しやすりクリニックだと言えるでしょう。
おおたレディースクリニックでは、様々な婦人科診療に対応しています。婦人科がん検診やピル相談、ブライダルチェックなどの健康診断、更年期障害に関する相談や治療など多岐に渡っています。
何か悩みや問題があれば、末永く通う婦人科としても優れていると言えるでしょう。
60年以上の歴史を持ち、産科・婦人科ともに幅広く対応している「おおたレディースクリニック」。
気軽に、相談だけでも立ち寄れるクリニックにするために院長の太田篤之医師が心がけていることは、できるだけ「嫌ではなかった」と思ってもらえる診療をすること。そして、女性にとって、まだまだ相談へ行きにくい場所である産婦人科を、昔でいえば長屋の井戸端会議をイメージした、気軽に相談できる場所にしたいそうです。
太田篤之院長は開業医の院長として3代目ですが、実は曽祖父も産婦人科医をしており医師として正確には5代目。順天堂大学医学部を卒業後は病院勤務を経て、平成22年より順天堂静岡病院周産期センター准教授就任。退職後、平成24年から、おおたレディースクリニックの院長に就任しました。
“土曜の午後” でも中絶の相談ができる横浜のクリニック3院
※2018年10月時点の調査情報を元にしています。
横浜で
聖マリアクリニック
横浜市内に4院・分割払いもできる
ワキタ産婦人科
プライバシー管理を徹底したクリニック
東條ウイメンズ
クリニック上大岡
分かりやすい説明で相談に応じてくれる
おとめクリニック
精度の高いチェックで診療を行うクリニック
仲町台レディース
クリニック
女性の心と体に優しいクリニック
※2018年10月時点の調査情報を元にしています。
【中絶の費用について】
中絶手術の平均的な費用は、初期中絶で10~15万円、中期中絶で15万円~30万円と言われています。
もちろん、母体の状態やクリニックによって費用は変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。