公開日: |最終更新日時:
人工中絶手術に対応しているレディースクリニック溝の口の料金や特徴などを調べたのでご紹介します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
※土曜は第2、4のみ、休診は土曜日第1、3、5、日曜、祝日
住所:神奈川県川崎市高津区久本3-3-3 ザ344ビル2F
婦人科にかかる方、特に手術が可能な期間が決められている人工中絶手術を受けることを考えている方にとって、できるだけすぐにクリニックで診察を受けたいと考える人は多いでしょう。ところが多くのクリニックは予約制を採用しており、時には何日も先まで予約がいっぱいでなかなか診察を受けることができないということがあります。
レディースクリニック溝の口では、予約制を採用しておらず、診察受付時間に来院すれば診察を受けることができます。急なことですぐに医師に相談したい方にとって利用しやすいでしょう。人工中絶手術を検討している人は迷っている間に対応が遅れてしまう方も少なくありません。レディースクリニック溝の口であれば、迷う前に診察を受け、状況を考えた上で実際に手術を受けるかどうかを決めることができます。
レディースクリニック溝の口では、手動真空吸引法(MVA)と呼ばれる手法によって人工中絶手術を行なっています。搔把法(そうはほう)や吸引法が一般的な人工中絶手術の手法ではありますが、術中に子宮を傷つける可能性を考えると、金属の鉗子(かんし)を子宮内に入れる搔把法、金属の吸引管を用いる吸引法ではそのリスクを排除しきることはできません。そこで、手動真空吸引法をレディースクリニック溝の口では採用しており、金属の機器を子宮に入れることなく手術を行なっています。
また、これに使われる吸引管と機器は一回で使い切り、再利用されることはありません。器具を再利用する他の手法とは異なり衛生面でも安心です。手術をしたら終わりではなく、患者のその後のことをしっかりと考え、手術方法を検討していることがわかります。
どこで手術を受けるかを決めるにあたって重要な要素の一つに手術費用があります。もちろん、手術の難易度や状況に寄って多少の費用の変動の可能性はありますが、レディースクリニック溝の口ではホームページ上でも大まかな手術費用を明示しています。手術費用を掲載していないクリニックもありますが、診察を受けて、手術費用の見積を得るのでは、費用が高くて他の医院を受診したい場合は時間の無駄になります。
人工中絶手術は、手術が可能な期間が決められているため、少しでも早く手術を受けるクリニックを決めたいのが患者の心境です。そういった状況に応えるため、レディースクリニック溝の口では予め費用の概算を明示しています。
レディースクリニック溝の口は気軽に相談できるクリニック、 相談して良かった と思うクリニックを目指しています。
そんな同院の院長・熊澤哲哉医師は、昭和大学医学部卒業後、昭和大学病院産婦人科、東芝病院産婦人科に勤務された後、平成11にレディースクリニック溝の口を開院しました。医学博士として研究論文なども多数あり、日本生殖医学会、日本女性医学会、日本超音波医学会、日本癌治療学会などに所属、日本産科婦人科学会の専門医で産婦人科の医師として経験を積んできた医師です。
“土曜の午後” でも中絶の相談ができる横浜のクリニック3院
※2018年10月時点の調査情報を元にしています。
横浜で
聖マリアクリニック
横浜市内に4院・分割払いもできる
ワキタ産婦人科
プライバシー管理を徹底したクリニック
東條ウイメンズ
クリニック上大岡
分かりやすい説明で相談に応じてくれる
おとめクリニック
精度の高いチェックで診療を行うクリニック
仲町台レディース
クリニック
女性の心と体に優しいクリニック
※2018年10月時点の調査情報を元にしています。
【中絶の費用について】
中絶手術の平均的な費用は、初期中絶で10~15万円、中期中絶で15万円~30万円と言われています。
もちろん、母体の状態やクリニックによって費用は変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。