公開日: |最終更新日時:
いのうえクリニックは、川崎市宮前区にあるクリニックです。アクセスは東急田園都市線の宮崎台駅から徒歩8分、東急バスでは宮前平小学校前バス停から徒歩1分の場所にあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00~17:00 | ● | ▲ | ● | ▲ | ● | ▲ | × |
※木曜日は午前10:00より診療
住所:神奈川県川崎市宮前区宮崎5-14-2
いのうえクリニックでは、さまざまな婦人科系の疾病に対して対応しています。月経痛、月経不順、子宮筋腫、子宮内膜症、月経前緊張症PMSなどの検査・治療。カンジダ、クラミジア感染症、淋病、トリコモナスなど性行為感染症STDの検査・治療などです。人工妊娠中絶にも、もちろん対応していますが、12週までの初期人工妊娠中絶のみなので、注意してください。
いのうえクリニックは、地域に密着した婦人科系のクリニックです。若い方から高齢の方まで、女性特有の悩みに真摯に対応してくれます。年代に合った適切な治療をおこなうことによって、地域の方の健康な生活を守ってくれるクリニックといえます。
婦人科特有の診察方法として、「内診検査」があります。いのうえクリニックの内診台はリクライニングチェアに、両脚を乗せる支えが付いたような専用のイスになっています。この内診検査が初めての方や苦手な方には、クリニックからアドバイスもおこなっています。緊張している場合には、まず「ゆっくりと深呼吸」をすること。所定の位置に足を乗せて座ると、背もたれが倒れて脚台が開き、診察を受ける姿勢になります。内診検査で痛みを感じる場合の多くは、緊張から内診台で下半身に力が入り、診療器具などを締め付けてしまう事が原因となっています。内診台の奥に引っ込んで腰かけたりせずに、前のほうに腰かけて、出来るだけ意識しておへそから下の部分をリラックスさせることが大切です。そのほかにも不安なことや、診察中に何かあれば、すぐに相談ができますので、緊張をしないでリラックスして治療に臨んでください。診察後の説明も丁寧におこなってくれますので、不明な点があれば質問してみましょう。
“土曜の午後” でも中絶の相談ができる横浜のクリニック3院
※2018年10月時点の調査情報を元にしています。
横浜で
聖マリアクリニック
横浜市内に4院・分割払いもできる
ワキタ産婦人科
プライバシー管理を徹底したクリニック
東條ウイメンズ
クリニック上大岡
分かりやすい説明で相談に応じてくれる
おとめクリニック
精度の高いチェックで診療を行うクリニック
仲町台レディース
クリニック
女性の心と体に優しいクリニック
※2018年10月時点の調査情報を元にしています。
【中絶の費用について】
中絶手術の平均的な費用は、初期中絶で10~15万円、中期中絶で15万円~30万円と言われています。
もちろん、母体の状態やクリニックによって費用は変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。