公開日: |更新日:
横浜市都筑区のセンター南駅、センター北駅周辺で中絶手術に対応しているクリニックをご紹介。土日に診療を受け付けているクリニック、クレジットカードで費用を支払えるクリニックなど、あなたに合ったクリニックを探しましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
15:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
土曜日は午前・午後いずれも、日曜日は午前中まで診療を受け付けています。駅から歩いて2分ほどの位置にありますが、クリニックはビルの3階に入っているため、プライバシーが気になるという方も落ち着いて利用することが可能。
中期中絶は、戸塚にある聖マリアクリニック本院で受け付けています。少しでも悩みを抱えている方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
センター北分院:横浜市都筑区中川中央1-29-24 アビテノール3F
センター北駅をモザイクモール港北側方面の出口へ出て、センター北駅前広場を正面に右へ曲がります。神奈川銀行センター北支店が入っているビルの3階が聖マリアクリニックです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
15:30~19:00 | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
▲:土曜・日曜の受付時間は9:00~11:30、初診の場合は11:00まで。
仲町台レディースクリニックは、「インフォームドコンセント」をコンセプトにした中絶対応クリニック。患者の不安を取り除く対応はもちろん、同意をとりながら診察を進めていきます。
仲町台レディースクリニックは、初期中絶だけでなく中期中絶にも対応しています。妊娠週数によっては中絶費用が変わりますので、不明な点は直接仲町台レディースクリニックへ確認してください。
住所:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-7-21
市営地下鉄仲町台駅を出てローソンと仲町台地区センターの間の道を進みます。Honda Carsを過ぎた先の左手が、仲町台レディースクリニックです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:00~16:00 | ● | × | ● | × | ● | × | × |
おとめクリニックは、妊娠12週以降の中期中絶にも対応しているクリニック。妊娠に気づくのが遅れてしまった方でも相談ができます。
中絶を決めたものの、多くの方が不安に思うのが「中絶手術の痛み」です。おとめクリニックでは、手術前に静脈から麻酔を入れて眠っている間に完全無痛で中絶手術を行うため、怖いと感じている方でも無理することなく手術を受けることができるでしょう。
多くの中絶対応クリニックが平日の日中に中絶手術を行いますが、おとめクリニックでは土曜日の手術にも対応しています。仕事や学業で忙しく、平日にクリニックへ通うことが難しい方は、ぜひ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央6-19
センター南駅を出てViToサウスウッド横浜店方面へ進みます。タリースコーヒーの角を左折し、2件目のビルがおとめクリニックです。
“土曜の夕方&日曜” でも中絶の相談ができる横浜のクリニック3院
※2023年4月時点の調査情報を元にしています。
横浜で
聖マリアクリニック
横浜市内に4院・分割払いもできる
綱島ゆめみ産婦人科
ホワイトと木目を基調とした落ち着ける院内
本牧レディスクリニック
妊娠12週未満までなら日帰り可能
※2023年4月14日時点、「横浜 中絶」とGoogle検索して5ページ目までに表示された、横浜市内にある33クリニックを調査。土曜日の夕方(17時~19時の間に受付)と日曜日に診療を受け付けている3クリニックを選定しました。
【中絶の費用について】
中絶手術の平均的な費用は、初期中絶で10~15万円、中期中絶で15万円~30万円と言われています。
もちろん、母体の状態やクリニックによって費用は変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。