公開日: |最終更新日時:
中絶手術を行っている中野レディースクリニックは、患者の気持ちに寄り添った「心のかよった医療」を心掛けています。中野レディースクリニックの診療時間や中絶手術についてまとめました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
★午前中の受付は12:30まで。
住所:神奈川県横浜市西区北幸2丁目4-10 大明ビル2F
中野レディースクリニックの中野眞佐男院長は、横浜での産婦人科勤務医として30年以上の経験をもつベテランドクター。産婦人科に関するすべての分野に対応可能なため、中絶手術だけでなく、あらゆる悩みに対して専門的な意見をもらうことができます。初診でも事前予約が可能なので、電話で問い合わせてみるといいでしょう。ただ、当日予約は受け付けていないので、注意が必要です。
中野レディースクリニックの中絶手術は、静脈麻酔によって意識のない状態で行います。痛みに不安を感じている人は、一度相談してみてください。
中野レディースクリニックは、毎週月~木の17:30から各1名に限り、「人工中絶相談」を行っています。中絶するか決めかねている、中絶について聞いてみたいという方は、まずは相談してみることをおすすめします。
1976年慶應義塾大学医学部を卒業、同大学医学部産婦人科、済生会宇都宮病院産婦人科、平塚市民病院産婦人科、済生会神奈川県病院産婦人科、けいゆう病院産婦人科などで経験を積み、中野レディースクリニックの院長に就任した中野眞佐男医師。日本産婦人科学会産婦人科指導医で、母体保護法指定医としても認められています。そのため、人工妊娠中絶手術にも対応可能です。
医療の技術、水準についてはこだわりを持っており、常に高い水準の医療の提供とガイドラインに基づいた安全な治療を心がけています。また、患者との信頼関係を構築することにも力を入れています。プライバシー管理を徹底し、患者が安心して健康上の問題や不安について話すことができる環境を整えており、カウンセリング・診療の過程でも患者とのコミュニケーションをしっかりと行うことで患者が医師を信頼できるよう努めています。
また、患者に提供する治療の安全性を重視しているため、医療体制についても万全で、入院や手術が必要となる場合には提携先の総合病院への紹介も行っており、患者は安心して治療を任せることができます。不安な気持ちを抱えて相談に来る患者が少しでも安心できるよう、丁寧で安全な治療を行います。
“土曜の午後” でも中絶の相談ができる横浜のクリニック3院
※2018年10月時点の調査情報を元にしています。
横浜で
聖マリアクリニック
横浜市内に4院・分割払いもできる
ワキタ産婦人科
プライバシー管理を徹底したクリニック
東條ウイメンズ
クリニック上大岡
分かりやすい説明で相談に応じてくれる
おとめクリニック
精度の高いチェックで診療を行うクリニック
仲町台レディース
クリニック
女性の心と体に優しいクリニック
※2018年10月時点の調査情報を元にしています。
【中絶の費用について】
中絶手術の平均的な費用は、初期中絶で10~15万円、中期中絶で15万円~30万円と言われています。
もちろん、母体の状態やクリニックによって費用は変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。