公開日: |更新日:
中絶手術を行っている仲町台レディースクリニックは、妊娠12週以降の中期中絶にも対応しています。仲町台レディースクリニックの特徴やアクセス情報についてまとめました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
15:30~19:00 | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
▲:土曜・日曜の受付時間は9:00~11:30、初診の場合は11:00まで。
住所:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-7-21
平成8年に開業した仲町台レディースクリニックでは、患者の不安を軽減するため、状況や今後の治療についてしっかりと説明し、理解を得てから治療を進めるよう、インフォームドコンセントを徹底しています。
仲町台レディースクリニックでは、妊娠12週以降の中期中絶にも対応しています。初期中絶と異なり、役所などへの手続きが必要になるため、気になる方は直接問い合わせてみてください。
中絶に関する不安や悩みは、なかなか人に相談できないでしょう。仲町台レディースクリニックでは、患者の体だけでなく、心にも寄り添った医療の提供を心掛けています。日曜日の午前中も診察を受け付けていますので、平日・土曜に都合がつかないという方は、一度相談してみると良いかもしれません。
新潟大学医学部を卒業し、1996年に仲町台レディースクリニックを開院した塚原睦亮医師。クリニックでは妊婦健診や、同健診における4Dエコー、アフターピルの処方、ブライダルチェック、がん検診、プラセンタ処方、また月経痛、月経過多、子宮内膜症、子宮筋腫、月経不順の診断・治療などを提供しています。治療については、女性の身体面と精神面の両方に優しいことを重視しており、適切な治療に必要となる患者とのコミュニケーションを十分に行います。患者が抱える問題や悩みをしっかりと聞き、患者の診療希望を尊重した上で、患者の健康にとってより安全で適切な治療を心がけています。女性が健康に関して気になることをいつでも相談できる、地域のレディースクリニックを目指しており、足を運びやすい院内をはじめとし、医師や看護師、スタッフの優しく話しやすい態度、そして産科・婦人科の様々な診療科目で対応しています。仕事や学業を抱える患者からすると、平日は忙しくてなかなか通院が難しいこともありますが、そういった患者の希望にもしっかりと対応すべく土日の診療も行い、平日も休みなく開院するなど、患者のことを第一に考えた治療体制を整えています。
“土曜の夕方&日曜” でも中絶の相談ができる横浜のクリニック3院
※2023年4月時点の調査情報を元にしています。
横浜で
聖マリアクリニック
横浜市内に4院・分割払いもできる
綱島ゆめみ産婦人科
ホワイトと木目を基調とした落ち着ける院内
本牧レディスクリニック
妊娠12週未満までなら日帰り可能
※2023年4月14日時点、「横浜 中絶」とGoogle検索して5ページ目までに表示された、横浜市内にある33クリニックを調査。土曜日の夕方(17時~19時の間に受付)と日曜日に診療を受け付けている3クリニックを選定しました。
【中絶の費用について】
中絶手術の平均的な費用は、初期中絶で10~15万円、中期中絶で15万円~30万円と言われています。
もちろん、母体の状態やクリニックによって費用は変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。